「はじめてのおつかい」をテレビで見てからというもの我が子は
「僕もひとりで買い物できる!!」
「僕もやりたい!!」
とことあるたびに言うようになりました。
ですが、
「また今度ね」
「もう少し暖かくなってからね」
と先延ばしにしてました。
理由は不安だからです。
でも、子供のやる気を削いではいけない。
せっかくやる気を出しているんだから、なら
やらせてみよう!!
と。
正直不安です。
一人で道路に飛び出して事故にあうんじゃないか
不審者に連れ去られんじゃないか
と考えればきりがありません。ですが子供を過保護にするのも良くない。ちょっと背伸びするくらいの試練を与えたほうが成長によいと思う。
なので不安を我慢して実行します。
そっと後ろから隠れてついていく予定ですが、
(僕が不審者になりますね)
事前に
「ちゃんと道路で右左を確認するように」
「レジではお金を渡して、ちゃんとお釣りを受け取るように」
「帰り道もちゃんと右左を見て、 車が来てないことを確認するように」
「道順はこうこう行くんだよ」
と叩き込みます。
買ってくるものも単純に
「ポテトチップス一つね、お菓子も一つ良いよ」
とお願いします。
さて、明日の休みに実行してみます。
不安が大きいけど、やり遂げたとき、 きっと大きく成長するだろう。
がんばれ、マイサンよ!!