今日、FP3級試験を受けた
4月当初にブックオフで中古教科書、問題集を購入したが、やる気が起きず
本格的になってきたのは試験1週間前
教科書2013 200円
問題集2012 200円
と安上がりで済まそうとする。
基本的事項はあまり変わらないから大丈夫だろうとタカをくくっていたが。
詰め込みメソッドをフル活用(バブ助がいるのでそうそう時間を取れない)
●結果
自己採点
学科 43/60
問題 40/50
合格だ
思えば、大学受験以来、詰め込み勉強をしてないので、リハビリが必要だった。
やる気になるまで時間がかかるのが難点だ。
勉強して思ったのは、家を買うとき、相続するときに知っておくべき控除制度がたくさんあること
いざ自分が死んだときの相続税をまとめておくこと。
など、知っておくべきことが沢山あった。
2級も受けてみるかな。