12月は何かと出費がでかい。
突発的支出だけで、100万を超える。
○収入
給与+ボーナス 820,430円
トラリピ 8,100円
先物 △7,664円
○支出
1,153,946円
突発的支出
・結婚祝儀 60,000円
・車保険 49,310円
・学資保険 243,246円
・子育貯蓄 500,000円
・老後貯蓄 120,000円
・携帯機種 33,426円
-------------------------
計 1,005,982円
通常経費
・wimax+携帯 5,651円
・相場塾 13,500円
・光熱水費 15,264円
・家賃 60,000円
・バイク保険 2,150円
・散髪 1,080円
・ガソリン代 10,528円
・小遣い 21,459円
・奨学金 17,051円
・その他 1,281円
--------------------------
計 148,964円
収入-支出=△333,080
この不足分は、年間貯蓄で補うしかない。
まあ、支出が大きいことは予めわかっていたことだけど、やはり辛いものがある。
メリットとしては、月収支がマイナスなのでボーナスが出たとしても無駄遣いしようという気持ちがあまり起きない。
それでも小遣い予算2万円超えてるけど・・・・・
にほんブログ村
節約・貯蓄ランキングへ